NAGOYO School Innovation

名古屋市立前津中学校

活動の記録

探究学習にご協力いただいた地域の企業・団体の声

2022.12.12

 成果発表会には、生徒に探究のフィールドをご提供いただいた地域の企業・団体5社をお招きして開催されました。発表は企業・団体ごとに部屋に分かれ、子ども達は企業・団体の方を前に、各グループで練り上げてきた企画を堂々とプレゼンテーションしました。

 今回の成果発表会に参加された企業・団体の方の感想を紹介します。

●7月に生徒さんに初めて会わせていただき、今日までに課題を見付けて発表するという過程を見させていただきました。生徒さん一人一人が自分の考えをしっかり持って、きちんと発表ができる姿を見て、先生方の指導や支援がすばらしいなと思いました。我々が気付かない視点を生徒さん達が見付けてくれるところもあり、非常に楽しい時間でした。

●とにかく関われて楽しかったです。中学生ならではの発想はとても面白いものがたくさんありましたし、大人の我々も参考にしたいなと思えるような発表も多くあり、こちらも刺激をたくさんもらうことができました。

●今日の発表は、ひとつでも中学生のアイデアを実現できると良いなあという思いで聞かせていただきました。こうした取り組みが、前津中学校さんにも弊社にとってもWin-Winの関係になれば良いですし、長く続けていくには、そうした考えが大事だと思っています。中学生のアイデアは自由でいいなと思いました。実際にやれそうなものが1、2つありました。社会貢献という観点で取り組ませていただきましたが、(通常の業務も行っており)見学受け入れの際の負担が大きいと続けていくことが難しいので、そういう部分も探っていただきながら来年度以降の連携を考えていただければうれしいです。こういった機会は貴重な機会と思いますので、またよろしくお願いします。

●去年も携わらせていただきましたが、生徒さんの企画がブラッシュアップされているなと感じました。できる・できないは別にして、実現不可能だと思うことでも、生徒さんのようにそれに向かって考えていくことも大人には必要なのかなと考えさせられました。地元の中学生の皆さんが真剣に取り組んでくださることがうれしかったです。


 地域の企業・団体の協力をいただきながらキャリア教育の取り組みをするような実践は多くの学校で行われています。これからの未来を担う子ども達を地域で育むことは大事なことと理解はしていただいても、なかなか継続して協力が得られないことも珍しくありません。前津中学校の取り組みに御協力いただいた企業・団体の皆さんの感想からは、学校の取り組みに今後のさらなる期待の高まりが感じられました。先生方の熱意を企業・団体の方々に日頃からていねいに伝え続けられているキャリアサポーターの地道な取り組みの積み重ねがあってこそなのではないでしょうか。

地域の企業・団体の声