NAGOYO School Innovation

すすめるプロジェクト

活動の記録

栄小学校「学校まるごと!自分たちでDo!~自律した学び手が育つ学校づくり~」

2024.02.06

 2月6日に栄小学校で公開授業が行われました。すすめるプロジェクト実践校である栄小学校では、「学校まるごと!自分たちでDo!~自律した学び手が育つ学校づくり~」をテーマに掲げ、サカエルタイム(総合的な学習の時間)と生活科における探究的な学びを中心に、教科におけるの単元内自由進度学習や行事への子どもたちの参画などに取り組んでいます。
また、栄小学校の子どもたちが「自律した学び手」となるよう、教職員で話し合って決めた令和5年度の最上位目標「夢中になってやってみよう!自分たちでDo!~失敗してもだいじょうぶだよ~」は、教職員だけでなく、子どもや保護者、地域とも共有されています。

 6年生サカエルタイム「イチョウについて語り合おう!」では、学校のシンボルである校庭の真ん中に立つイチョウについて、子どもたちが自ら問いとゴールを決め、作成した企画書に沿った探究活動を進めていく取組を、一年を通して行ってきました。
この日は保護者の方に向けた発表会の準備を行っていました。各グループの立てた問いは「栄小のイチョウに対する人々の思いは、どんな思いなのか」「イチョウはなぜ『生きた化石』と呼ばれるのか」「イチョウの葉は、どのように使われているのか」など多岐に渡り、それぞれが探究してきたことが保護者に伝わるように発表の準備や練習を行っていました。作成した紙資料やプレゼン資料を基に説明するだけの一方的な発表にならないよう、聞いてくれる人との質疑応答を中心に学びと自分に付いた力が伝えられるように意識しながら活動している子どもの姿が見られました。

 1年生生活科「もうすぐ2年生」では、学区内の保育園年長児を迎えて学校案内をする「第4回なかよし会」の準備に取り組んでいました。一年前の自分たちを思い返しながら校内を案内したり学校ですることを紹介したりすることができるよう、紹介グループと案内グループに分かれてリハーサルを重ねていました。この日も「がんばったタイムシート」で前回の活動を振り返り、今日はさらにより良いものにできるようにめあてを決め、それぞれの活動に移りました。図書室を紹介するグループでは、実際に参観者をホールから図書室まで誘導し、自分たちのおすすめの本の紹介や絵本の読み聞かせをしていました。体育館を紹介するグループは、小学校の体育の時間に実際に行う「ながなわ」「ボール遊び」を楽しく体験できる体験会の練習を行っていました。

公開授業後に行われた質疑応答について一部を紹介します。
Q:授業を参観させていただきましたが、子どもたちがゴールに向かって迷うことなく進めていける姿が印象的でした。各学年の題材選びはどういったことに気を付けていますか?
A:栄小学校の卒業生は校庭のイチョウに思い入れがあり、秋にはイチョウにちなんだ行事をしている。6年生ではそうした学校ならではの伝統を取り入れました。他の学年に関しても、子どもの身近なものやこと、興味・関心がわくような題材であることを心掛けています。教師もおもしろそうだと思えないと子どもが乗ってこないので、題材選びに関しては気を付けています。

Q:年間を通した見通しを子どもたちももてていると感じました。振り返りもしっかりとできていました。ここまでに至る先生方の朱書きや声掛けなどの指導はどうしているのですか?
A:教師は子どもたちの伴走者になるということを意識して取り組んでいるのですが、正直なところ、迷いながら進めている部分もあります。子どもたちが自己選択、自己決定を大事にできるようにサポートしています。

Q:学校外の人との関わりが多いと感じました。協力いただける方々はどうやって見付けてきたのでしょうか?
A:基本的には子どもが主体となって話を聞きたい人を調べ、その人に先生が連絡を取った上で子どもが自分で電話をすることもありました。6年生は近隣のホテルにギンナンを使った料理を広めるポスターの掲示をお願いしようと考えました。実際に子どもたちが連絡を入れたら最初は断られたのですが、ホテルの方が検討してくださり、ギンナンを使ったケーキづくりを一緒にしようという連絡をいただきました。他にも学校外の方からからアドバイスをもらって連絡先についていろいろヒントをいただき、子どもはその中から取捨選択しました。基本的には、夏休み前に子どもたちが計画を立てて、夏休みを中心に先生が対応しました。

 栄小学校では「子どもたちの自分たちでやってみようという経験を大切にし、試行錯誤や失敗することから学ぶこともある」という考えのもとに実践を重ねています。公開授業では、先生が子どもの伴走者となり、子ども主体の授業改善に取り組んできた成果を、子どもたちの姿から垣間見ることができました。

6年生 イチョウの葉の防虫効果をテーマにしたグループのまとめ

6年生 イチョウの葉の防虫効果をテーマにしたグループのまとめ

1年生 参観者に調べたことを紹介する様子

1年生 参観者に調べたことを紹介する様子